台風は大丈夫ですか〜?
category: 雑談
腐界(海)の住人の皆さま
こんにちは Mink です♪
台風が近づいてきています
既に影響のあった地域の方 大丈夫でしょうか?
今日は雑談ですみません
我が家の台風対策日記です!
ユノとチャンミンは 昨夜帰国したようで安心しました
東京にいても 仕事にならないでしょうからね
2人でイチャイチャしていてくれてもいいんですが
やはり本宅に帰りたいでしょうね ご家族も心配するでしょうしね
ここ東京都心も 朝から雨が強まったり 小雨になったりしています
まだ風は強くないですが これからみたいです
ということで 昨日から台風対策やら何やらで お話は書けていません
上陸すれば ン十年ぶりとかの強い勢力だそうで
少し勢力が弱まってもまだ945ヘクトパスカル・・・
今回ばかりは ”大丈夫でしょう?” が通じないかもと思い
我が家は万全の対策で臨んでいます
マンションの高層階なので 居住スペースに浸水する心配はほぼないのですが
戸建て住宅の方は 浸水被害が心配ですよね・・・
大きな被害がないことを祈るしかありません
地震や台風時は 1週間くらいは外に出なくても済むように
食料は常に買い込んであるのですが
(阪神大震災も東日本大震災も経験しているので)
それでも一応お水や缶詰のチェックをし 懐中電灯が全てつくかの確認をし
電池なども買い足しました
いざとなればたくさんのペンライトも役にたつみたいですよ♪
家の前の川は水位が物凄く上がっており 水面ぎりぎりのテラスは全て水没しております
今回の一番の心配は 風ですね
去年の大阪の台風映像がエグかったので
それを考えると
例え何階に住んでいようと 屋根や看板が飛んで来る可能性があると言うことです
大きなものが飛んでくると 窓ガラスを破って室内に入ってくることもあるので
窓には今日午前中 養生テープを貼りました
昨日は息子が大活躍してくれて ほんとに助かりました
”母さんは 台風をナメてる!” って言って
”今回のは本当にヤバいからな”と
私たち夫婦が仕事に出かけている間に 朝から養生テープを買いにいってくれて
歩いて10分ほどのところにいる祖父母宅にも届けてくれて・・・
私の両親なのですが 情報にまじで疎いので
息子も心配だったようで カップ麺やら電池やらの買い出しをしてあげたそうです
大雨で マンションの地下駐輪場も水没するかもしれないからと
自転車2台を 家の中に上げて
色々情報も見ておいてくれました
”浪人で良かっただろ?” ってちょっと違う気もしましたが
本人いたって 得意げだったので 良しとします
挙句の果てに
”養生テープを貼った後に ダンボールも当てて貼りつけた方がガラスの被害は少なくて済むよ”と
マンションの巨大ゴミ置き場があるんですが そこの段ボール置き場から
段ボールを数枚持ってきてた😅
”大人気でもう無くなるところだったよ” とこれまた得意げで
はい ありがとうです😌
実際 昨日は会社帰りに立ち寄ったスーパーもドラッグストアもコンビニも
レジは長蛇の列で
カセットコンロ用のガスボンベとお水 養生テープはどこも売り切れだったようです
コンビニはパン棚がすっからかんでしたよ~
調理せずに食べられるパンは 災害時にはいいですね
帰宅後には ベランダのものを全て部屋に入れて
停電に備えて 掃除機もかけました
今朝は 朝から夫と息子が窓ガラスに養生テープを貼り
停電になっても大丈夫なように モバイルバッテリー3個もスマホも全て充電
火が使えるうちにと お鍋にカレーを作り
ご飯も 早めに 多めに炊いておきました
カセットコンロとガスボンベは買い置きがあったので
いざとなれば カセットコンロでカレーを温められるし
お湯も沸かせるので インスタントのお味噌汁やスープも飲めますので・・・
ご飯は 炊いておけば 炊飯器の電源が切れても
真夏ではないので そのまま明日まで置いておいても
カレーさえ温められれば 常温のごはんにかけて食べられますからね
後は 対策として 2Lのペットボトルの水を 一度蓋を開けてから緩く閉め
冷凍してます
停電で冷蔵庫の電源が切れた際に 保冷剤になるそうで
溶ければ 冷たいお水として飲めます
断水に備えて お風呂のお湯も溜めています
停電と断水だけは ならないように願うばかり
そして 16:30を過ぎた今
区役所から緊急速報も来ました
静岡や千葉 茨城の海沿いの方 今回はそれ以外でも大雨が尋常ではないですので
どうか皆さまも被害に遭いませんよう
6時の MUSIC FAIR も放送されるのか?
されても 台風情報のテロップが入っちゃうねと チングから・・・
いっそのこと 放送延期にして欲しいですわ
その方が綺麗に撮れそうですよね
それでは とりとめのない記事でスミマセン
皆さま どうか ご無事で・・・


にほんブログ村
こんにちは Mink です♪
台風が近づいてきています
既に影響のあった地域の方 大丈夫でしょうか?
今日は雑談ですみません
我が家の台風対策日記です!
ユノとチャンミンは 昨夜帰国したようで安心しました
東京にいても 仕事にならないでしょうからね
2人でイチャイチャしていてくれてもいいんですが
やはり本宅に帰りたいでしょうね ご家族も心配するでしょうしね
ここ東京都心も 朝から雨が強まったり 小雨になったりしています
まだ風は強くないですが これからみたいです
ということで 昨日から台風対策やら何やらで お話は書けていません
上陸すれば ン十年ぶりとかの強い勢力だそうで
少し勢力が弱まってもまだ945ヘクトパスカル・・・
今回ばかりは ”大丈夫でしょう?” が通じないかもと思い
我が家は万全の対策で臨んでいます
マンションの高層階なので 居住スペースに浸水する心配はほぼないのですが
戸建て住宅の方は 浸水被害が心配ですよね・・・
大きな被害がないことを祈るしかありません
地震や台風時は 1週間くらいは外に出なくても済むように
食料は常に買い込んであるのですが
(阪神大震災も東日本大震災も経験しているので)
それでも一応お水や缶詰のチェックをし 懐中電灯が全てつくかの確認をし
電池なども買い足しました
いざとなればたくさんのペンライトも役にたつみたいですよ♪
家の前の川は水位が物凄く上がっており 水面ぎりぎりのテラスは全て水没しております
今回の一番の心配は 風ですね
去年の大阪の台風映像がエグかったので
それを考えると
例え何階に住んでいようと 屋根や看板が飛んで来る可能性があると言うことです
大きなものが飛んでくると 窓ガラスを破って室内に入ってくることもあるので
窓には今日午前中 養生テープを貼りました
昨日は息子が大活躍してくれて ほんとに助かりました
”母さんは 台風をナメてる!” って言って
”今回のは本当にヤバいからな”と
私たち夫婦が仕事に出かけている間に 朝から養生テープを買いにいってくれて
歩いて10分ほどのところにいる祖父母宅にも届けてくれて・・・
私の両親なのですが 情報にまじで疎いので
息子も心配だったようで カップ麺やら電池やらの買い出しをしてあげたそうです
大雨で マンションの地下駐輪場も水没するかもしれないからと
自転車2台を 家の中に上げて
色々情報も見ておいてくれました
”浪人で良かっただろ?” ってちょっと違う気もしましたが
本人いたって 得意げだったので 良しとします
挙句の果てに
”養生テープを貼った後に ダンボールも当てて貼りつけた方がガラスの被害は少なくて済むよ”と
マンションの巨大ゴミ置き場があるんですが そこの段ボール置き場から
段ボールを数枚持ってきてた😅
”大人気でもう無くなるところだったよ” とこれまた得意げで
はい ありがとうです😌
実際 昨日は会社帰りに立ち寄ったスーパーもドラッグストアもコンビニも
レジは長蛇の列で
カセットコンロ用のガスボンベとお水 養生テープはどこも売り切れだったようです
コンビニはパン棚がすっからかんでしたよ~
調理せずに食べられるパンは 災害時にはいいですね
帰宅後には ベランダのものを全て部屋に入れて
停電に備えて 掃除機もかけました
今朝は 朝から夫と息子が窓ガラスに養生テープを貼り
停電になっても大丈夫なように モバイルバッテリー3個もスマホも全て充電
火が使えるうちにと お鍋にカレーを作り
ご飯も 早めに 多めに炊いておきました
カセットコンロとガスボンベは買い置きがあったので
いざとなれば カセットコンロでカレーを温められるし
お湯も沸かせるので インスタントのお味噌汁やスープも飲めますので・・・
ご飯は 炊いておけば 炊飯器の電源が切れても
真夏ではないので そのまま明日まで置いておいても
カレーさえ温められれば 常温のごはんにかけて食べられますからね
後は 対策として 2Lのペットボトルの水を 一度蓋を開けてから緩く閉め
冷凍してます
停電で冷蔵庫の電源が切れた際に 保冷剤になるそうで
溶ければ 冷たいお水として飲めます
断水に備えて お風呂のお湯も溜めています
停電と断水だけは ならないように願うばかり
そして 16:30を過ぎた今
区役所から緊急速報も来ました
静岡や千葉 茨城の海沿いの方 今回はそれ以外でも大雨が尋常ではないですので
どうか皆さまも被害に遭いませんよう
6時の MUSIC FAIR も放送されるのか?
されても 台風情報のテロップが入っちゃうねと チングから・・・
いっそのこと 放送延期にして欲しいですわ
その方が綺麗に撮れそうですよね
それでは とりとめのない記事でスミマセン
皆さま どうか ご無事で・・・

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【XV】オリコンデイリー1位❣️ (2019/10/17)
- ご冥福をお祈りいたします (2019/10/15)
- 台風は大丈夫ですか〜? (2019/10/12)
- 【くせ】は明日更新します (2019/10/03)
- お知らせ♪ (2019/10/02)
スポンサーサイト
Comments
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-12 19:01
台風
台風怖いですね。たくさんの、台風に備えての準備や対策、カレーを作る、ペットボトル凍らすとか、すごく勉強になりました。ありがとうございました。(カップ麺しか買ってない)
我が家は一軒家で、都心の高層マンションは夢と憧れです♡
私も床上浸水も経験しましたし、冠水した道路をザバザバと車で走った経験もあります。(いつ車が止まるかとビクビクして、この時だけ心の中で神様仏様と唱え続けました 笑)
我が家は海が近いので、津波が来たら……です。
自然って怖いですよね。最近猛威を振るいすぎますね。皆さんの御家族、命が無事でありますように。
ミュージックフェアー テロップ有りでしたが、カッコ良かったですね〜。心の癒しです♡ ユノにとって
チャンミンは特別なオンリーワンって思いながら、見てました(笑)
えっぴっち URL 2019-10-13 05:45
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-13 08:40